循環型テキスタイル:注目すべきフィンランド企業を2社紹介します

October 26, 2021

Author: Markus

サステナビリティの意識が高いフィンランドですが、この近年は新しいエコロジカルな素材を開発するプロジェクトがどんどん出てきています。

そこでフィンランドの注目すべきサステナブルなテキスタイル繊維メーカーを2社紹介したいと思っております!

 

パルプからテキスタイル繊維を造るSpinnova(スピノバ)

 

パルプなどの天然素材からセルロース繊維を造るスタートアップ企業のSpinnova(スピノバ)は、最近は国際的な大手アパレルブランドのBergansTHE NORTH FACE、 H&MMarimekkoなどとコラボやパートナーシップが次々と発表し、世界的に大注目を集めています。Spinnovaが作る繊維はリサイクル可能で、生分解可能で、綿やウールの機能を持ち、環境への負荷が綿などよりずっと少ないのが魅力です。これからはフィンランドのユヴァスキュラ市にパルプ生産者Suzano と一緒に量産工場の工事が始まり、2022年に量産開始予定です

 

廃棄テキスタイルや段ボールなどからテキスタイル繊維を作るInfinited Fiber Company

 

フィンランドのサステナブルなセルロース繊維の生産者でSpinnovaの他Infinited Fiber Companyも最近かなり注目をされています。リサイクルされたテキスタイル、段ボール、わらなどからセルロース繊維を製造し、循環型テキスタイル業界を目指します。このプロセスで造られたテキスタイルはプラスチックなどが含まれない生分解可能な生地となり、また同じ方法でリサイクルできます。H&MやadidasやBestsellerが投資しているに加えて、一番新しく2021年9月28日にファッション大手企業、ドイツのZalandoも投資することが発表されています。また、大手アウトドア・アパレル企業Patagonia ともパートナーシップを締結しています。現在は量産工場を建てる場所をフィンランドで探していますが、2024年に量産開始を予定しています

 

その他のフィンランドの新しいサステナブルなテキスタイル繊維メーカー

 

量産開始に現在一番近いこの2社の他にもフィンランドではいくつかの新しいエコロジカルなテキスタイル繊維を開発するプロジェクトがあります。アアル大学とヘルシンキ大学が開発しているIoncellMetsäSpringと日本の伊藤忠商事株式会社が開発しているKuuraFortumが開発しているBio2™Textile、フィンランド国立研究所VTTとタンペレ大学が開発しているBioCelSolなども、これから循環型社会やSDGに貢献してくると期待できますでしょう。

You might also like…

日系企業と北欧スタートアップのオープンイノベーション活動

日系企業と北欧スタートアップのオープンイノベーション活動

この間、二つの興味深いインサイト調査が発表されました。Helsinki PartnersとJETROは日本企業のヨーロッパでのオープンイノベーション活動やそのポテンシャルについて書きました。投資からオープンイノベーションまで目的が様々ですが、日系企業はますますヨーロッパに興味を持ってくれているのは確かです。 Helsinki Partnersのインサイト調査 Helsinki...

2022年7月~8月の注目ニュースピックアップ: 電力価格の記録的な高値、アメリカを目指すKempowerと100%木から出来た粘着剤

2022年7月~8月の注目ニュースピックアップ: 電力価格の記録的な高値、アメリカを目指すKempowerと100%木から出来た粘着剤

ウクライナ戦争が起こした全ヨーロッパに障るエネルギー危機がフィンランドにも及ぼし、家庭も工業もその打撃を受けています。とはいえ、その中でもフィンランド企業がこれからの5年間でRDI投資を増やす予定があると報告され、イノベーションや今回紹介するようなリグニン(木質素)から出来たエコロジカルな新材料などのサステナブルな新技術がこれからも次々と開発されていくことでしょう。そのニュースも含めて、また7月~8月の注目ニュースピックアップを纏めて紹介したいと思います!   家庭も工業も苦しめる電力価格の記録的な高値...

2022年5月~6月の注目ニュースピックアップ:船舶に設置される「ローターセイル」、環境に優しいコンクリートなどのクリーンテック

2022年5月~6月の注目ニュースピックアップ:船舶に設置される「ローターセイル」、環境に優しいコンクリートなどのクリーンテック

真夏のフィンランドからのご挨拶!フィンランドは夏至祭りが過ぎたばかりで、一年で一番明るい時期になっています。弊社ハジメ・ソリューションズが位置している首都圏内では真夜中はやはり少し暗くなりますが、フィンランド北部のラップランドでは白夜という一日中日が沈まない日々が続いています。最近は気温も暖かく、短い夏を満喫するため多くの人が夏休みを取るシーズンです。...