日系企業と北欧スタートアップのオープンイノベーション活動

日系企業と北欧スタートアップのオープンイノベーション活動

この間、二つの興味深いインサイト調査が発表されました。Helsinki PartnersとJETROは日本企業のヨーロッパでのオープンイノベーション活動やそのポテンシャルについて書きました。投資からオープンイノベーションまで目的が様々ですが、日系企業はますますヨーロッパに興味を持ってくれているのは確かです。 Helsinki Partnersのインサイト調査 Helsinki...
2022年7月~8月の注目ニュースピックアップ: 電力価格の記録的な高値、アメリカを目指すKempowerと100%木から出来た粘着剤

2022年7月~8月の注目ニュースピックアップ: 電力価格の記録的な高値、アメリカを目指すKempowerと100%木から出来た粘着剤

ウクライナ戦争が起こした全ヨーロッパに障るエネルギー危機がフィンランドにも及ぼし、家庭も工業もその打撃を受けています。とはいえ、その中でもフィンランド企業がこれからの5年間でRDI投資を増やす予定があると報告され、イノベーションや今回紹介するようなリグニン(木質素)から出来たエコロジカルな新材料などのサステナブルな新技術がこれからも次々と開発されていくことでしょう。そのニュースも含めて、また7月~8月の注目ニュースピックアップを纏めて紹介したいと思います!   家庭も工業も苦しめる電力価格の記録的な高値...
2022年5月~6月の注目ニュースピックアップ:船舶に設置される「ローターセイル」、環境に優しいコンクリートなどのクリーンテック

2022年5月~6月の注目ニュースピックアップ:船舶に設置される「ローターセイル」、環境に優しいコンクリートなどのクリーンテック

真夏のフィンランドからのご挨拶!フィンランドは夏至祭りが過ぎたばかりで、一年で一番明るい時期になっています。弊社ハジメ・ソリューションズが位置している首都圏内では真夜中はやはり少し暗くなりますが、フィンランド北部のラップランドでは白夜という一日中日が沈まない日々が続いています。最近は気温も暖かく、短い夏を満喫するため多くの人が夏休みを取るシーズンです。...
2022年3月~4月の注目フィンランドニュースピックアップ:「メタバースに投資する新たなファンド」など!

2022年3月~4月の注目フィンランドニュースピックアップ:「メタバースに投資する新たなファンド」など!

メタバース(metaverse)はこの頃かなり流行り言葉になりつつありますが、フィンランドでも最近メタバースに関するニュースが次々報道されています。1月はメタバースのゲームのスタートアップ企業「YAHAHA 」が大規模のファンディングを集めたことがニュースになり、3月24日に始まったメタバースでの初めてのファッションウィークでフィンランドのファッションデザイナーMert...
2022年1月~2月の注目ニュースピックアップ:「世界汚職度ランキングでフィンランドは清潔度1位」など!

2022年1月~2月の注目ニュースピックアップ:「世界汚職度ランキングでフィンランドは清潔度1位」など!

フィンランドはスタートアップ企業にとっても既存企業にとっても優れたビジネス環境を持つ国として広く知られていますが、そのイメージを裏付けるニュースがまたいくつか報道されています。一つは日本でも注目されている「世界汚職ランキング」のニュースですが、フィンランドはデンマークとニュージーランドと一緒に世界で最も汚職が少ない国として1位を取りました。そのニュースを含めて、今回のブログポストでは1月~2月中に出ているフィンランドニュースのいくつかをピックアップして紹介したいと思います!  ...
フィンランドと育児休暇

フィンランドと育児休暇

こんにちは! ハジメのクライアントサクセスマネージャーのレーナです。明日から産休に入りますが、産休と育児休暇について少し考えを書きたいと思います。 フィンランドの育児休暇制度 フィンランドは基本、産休が4カ月 で育児休暇が約6カ月(158日)です。 産休は言葉通り母しか取れませんが、育児休暇はこのような制限がありません。 産休と育休の時に自分が勤めている企業、または国からお金をもらいます。 育児休暇の後、もし子供をまだ保育園に入れたくないと思えば、子供が三歳までの休暇もあります。 この場合は国から在宅育児手...