2022年7月~8月の注目ニュースピックアップ: 電力価格の記録的な高値、アメリカを目指すKempowerと100%木から出来た粘着剤

2022年7月~8月の注目ニュースピックアップ: 電力価格の記録的な高値、アメリカを目指すKempowerと100%木から出来た粘着剤

ウクライナ戦争が起こした全ヨーロッパに障るエネルギー危機がフィンランドにも及ぼし、家庭も工業もその打撃を受けています。とはいえ、その中でもフィンランド企業がこれからの5年間でRDI投資を増やす予定があると報告され、イノベーションや今回紹介するようなリグニン(木質素)から出来たエコロジカルな新材料などのサステナブルな新技術がこれからも次々と開発されていくことでしょう。そのニュースも含めて、また7月~8月の注目ニュースピックアップを纏めて紹介したいと思います!   家庭も工業も苦しめる電力価格の記録的な高値...
2022年5月~6月の注目ニュースピックアップ:船舶に設置される「ローターセイル」、環境に優しいコンクリートなどのクリーンテック

2022年5月~6月の注目ニュースピックアップ:船舶に設置される「ローターセイル」、環境に優しいコンクリートなどのクリーンテック

真夏のフィンランドからのご挨拶!フィンランドは夏至祭りが過ぎたばかりで、一年で一番明るい時期になっています。弊社ハジメ・ソリューションズが位置している首都圏内では真夜中はやはり少し暗くなりますが、フィンランド北部のラップランドでは白夜という一日中日が沈まない日々が続いています。最近は気温も暖かく、短い夏を満喫するため多くの人が夏休みを取るシーズンです。...
2022年1月~2月の注目ニュースピックアップ:「世界汚職度ランキングでフィンランドは清潔度1位」など!

2022年1月~2月の注目ニュースピックアップ:「世界汚職度ランキングでフィンランドは清潔度1位」など!

フィンランドはスタートアップ企業にとっても既存企業にとっても優れたビジネス環境を持つ国として広く知られていますが、そのイメージを裏付けるニュースがまたいくつか報道されています。一つは日本でも注目されている「世界汚職ランキング」のニュースですが、フィンランドはデンマークとニュージーランドと一緒に世界で最も汚職が少ない国として1位を取りました。そのニュースを含めて、今回のブログポストでは1月~2月中に出ているフィンランドニュースのいくつかをピックアップして紹介したいと思います!  ...
循環型テキスタイル:注目すべきフィンランド企業を2社紹介します

循環型テキスタイル:注目すべきフィンランド企業を2社紹介します

サステナビリティの意識が高いフィンランドですが、この近年は新しいエコロジカルな素材を開発するプロジェクトがどんどん出てきています。 そこでフィンランドの注目すべきサステナブルなテキスタイル繊維メーカーを2社紹介したいと思っております!   パルプからテキスタイル繊維を造るSpinnova(スピノバ)   パルプなどの天然素材からセルロース繊維を造るスタートアップ企業のSpinnova(スピノバ)は、最近は国際的な大手アパレルブランドのBergans 、THE NORTH FACE、 H&M、...
フィンランドからのサステイナブルな木質ソリューション: バイオエコノミーの新たな振興

フィンランドからのサステイナブルな木質ソリューション: バイオエコノミーの新たな振興

フィンランドの富は木でできているといっても言い過ぎではない。貿易の割合は輸出で5割強程度、国民経済に大きな影響を及ぼしている。ただし、デジタル化が進んで、世界中の製紙工場が非常に困っているというのも事実だ。サステイナブルで持続可能な発展を目指して、土地の約75%が森であるフィンランドは、この事情の中で新たな木質イノベーションを続々出している。   木のサステイナブルな使用:「New Wood」コンペティション 2021年4月29日、フィンランドの「New Wood」木質イノベーションコンペティションで次の企業が受賞した。...
インフィル開発―古い建物を保護しながら都市開発を行う。

インフィル開発―古い建物を保護しながら都市開発を行う。

私はつい最近ヘルシンキの都市開発に興味を持つようになった。スマートシティ開発、ラーニング環境としてのヘルシンキ、「City as a Service」(CaaS、サービスとしてのシティ)などといったような概念が頭に残る。スマートシティ開発、カラサタマ地区などについてはまた別途書かせてもらいますが、今回は都市開発の一部としての「インフィル開発」について一言を言いたい。したがって、サステイナビリティ関連のブログ投稿が続いている・・・   インフィル開発と建物の保護...